チカ父そっくりなチカですが、特に似ているところが二点ありまして まず一点目 目の下のしわ。 この上に眼球があるのねってのがよくわかる。 もう一点が 耳の形。 これはチカ父が言うまで気づかなかったのですが、見比べたらまるっきり同じ形してました。 なん・・・
Categoryチカ・6ヶ月
やめてよね
お休みのちゅう をしたらショッキングな出来事がありました。 顔拭かれた… こそばゆかっただけで 嫌では無いと思いたい。 この後は うんうん 言いながらも起きることはなく寝付いてくれました。 うんうん言われるたびに、お母さんのライフポイントが地味・・・
お座りトン
だいぶしっかり座れるようになってきましたが、まだ後ろにとっくりかえるので チカ母は付き人しています。 どうでもいい話なんですが、お座りさせるときって お座り トン って言うのは地域によるものなんですかね。 「はい、お座りトンするよー」 って何も考え・・・
至急
年明けにハイハイのスピードがグン!と上がりまして 行動範囲が広がる広がる。 これだけでも部屋の改造計画を急がねばならないってのに 何か最近は片足立ててるんです。 立ち上がろうって姿勢が見えてきています。 困ったことに、うちのテーブル ローテーブル★ ・・・
くまぽーーーん
冬になると湯たんぽが大活躍します。 そのままではヤケドしてしまうので、専用カバーのくまぽんに入れています。 鼻のところがちょうどフタの部分にあたる優れもの。 朝にはぬるくなっているので、リビングに放置しておいたらチカの興味をひいたようで ハイハイでくまぽん・・・
懐かしい思い出
新年早々におめでたい話題が飛び込んできました。 友人が無事に女の子を出産しました!おめでとう! 生まれたてのベビさんのことを聞いていると、チカの出産後 入院中のことを思い出して懐かしくなります。 半年前がもう遥か昔のことのようです。 あの無反応の頃が懐か・・・
何すんの
おしりふきがお気に入りになってます。 偶然開けれていたのが、最近では仕組みがわかっているかのように開けます。 乾いてしまっては困るのですぐ閉めるのですが、何回かやってるととても不満げに見てきます。 自我がでてきていますねぇ。 さて、新年も二日目となり・・・
後ろ姿
お座りしているチカの後ろ姿を見ていると 鏡餅を思い出す。 頭にミカンのせたくなるわー。。 チカ家は大掃除も何とか無事に終わり、家族三人の初お正月をダラダラしながら迎えられそうです。 今年は出産という大イベントがあり、最初の半・・・
チカの攻撃
腕をぶんぶん振るようになってからは添い寝していると殴られるようになりました。 チカ母は散々やられたので、最近はチカの腕の届かない距離を保っているのですが そんなことは知らないチカ父、近づきすぎて叩かれていました。 そこまでは笑って・・・
写真
チカの写真もこの半年の間でかなりの枚数になりました。 チカ母だけでも700枚ほど撮ってます。 新生児の頃は動きも少なかったので、顔のアップばかり撮ってました。 後の成長がわかるような写真をもっと撮っておけば良かったなー、と思います。 新生児のチカと ・・・
メリークリスマスでした。
と言ってもチカにはサッパリですが。 今年は母乳の関係上、ケーキ1ホールはやめましたが その代わりにご飯の方を贅沢させてもらいました。 シャンメリーも飲んで、十分にクリスマス気分を味わいました。 来年にはチカも一緒に楽しめるのかしら。 ツリ・・・
高い高い
高い高いに反応するようになり、楽しむようにまでなってくれたのですが 中途半端な高さ・低さじゃ満足していただけません。 持ち上げられる限りに高く持ち上げ、床に足がつくまで低くする こんなの五回もやってたら腰も痛くなりますって・・・
お母さーん!!
お母さんを便秘にするつもりかってくらいに トイレを許しません。 片時も離れたくないようですね。 ついこの間まではこんなに泣いて呼ばなかったのに。 成長ですな。 チカ父に見てもらっている間にお風呂に入っていても お母さーん!! となって・・・
BCG
BCG打ってきました。 打つ前は余裕の表情なんですがねぇ。 打たれた直後は痛みでというよりは驚きで泣くようです。 でもすぐに泣き止んで軽くグズって寝ました。 注射のあとは疲れるのか、よく寝ます。 それにしてもBCGってあぁやって打つので・・・
食いつき方
ものすごくわかりやすいです。離乳食後のおっぱいは毎回笑わせてくれます。 お粥もモリモリ食べてくれるようになっていますが、おっぱいのときと口の開けかたがぜんぜん違います。 お粥がのったスプーンが口の前に来ると、口を開けてくれるのですが ・・・