
お互いずっとキョトン顔でした。
子ども同士なら感覚で通じ合えるのかなと思いきや
普通にはてなマーク浮かんでました。
この話がちょっと前のことなので、次に会うときにはきっと二歳児トークをしてくれる!はず !
でも、前までは大人同士で会話していたのに
このときは友子ちゃんとチカも一緒に、四人で会話が出来たことに感動。
二ヶ月ぶりに会った友子ちゃんがまた急成長!話す話す!
あまりの可愛さにオバちゃん顔がとろけたわ。頬緩む!
子どもが話すようになると、自分も一日中喋りっぱなしだよね。っていう話の中で
「夕方には喉かすれてる」ってのが共通意見として出ました。
可愛さが更に増すよねってのも首もげるほど頷ける。
そして、友子ちゃんとチカの
一人称と二人称がコチラ

マブダチ感、強め。
友人はチカを、「チーちゃん」、「ちかちゃん」
私は友子ちゃんを、「ゆうこちゃん」
って呼んでいるのに何故か子ども同士は呼び捨てになる不思議。
それにしても、子ども同士のやりとりって
何であんなに可愛いんでしょうね。
癒された…
そしてそして、いそがしくてもメシのちかこさんの
“バーチャル忘年会”という企画に参加しています。ライブドアの忘年会に参加出来なかったので
コチラでハジけてみました。

“浴びるほど飲む”を超える、“浸かるほど飲む”の図。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
近所の双子ちゃんが正にそんな感じでして…
説明書に書いてある胸や背中でなく、ネットで話題になっている足の裏に塗ってみました。
まだしんどそうだったら試してみてもいいかもしれません(*´∀`*)