こんばんは
小学4年生の娘(チカ)と、年長さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

D76B7138-AFE9-4FE9-B613-046FA5B94E4F


アプリの登録もぜひよろしくお願いします!「抱っこだ立つんだ揺れるんだ」をフォローすると更新の通知が受け取れます!

IMG_0372




前回の記事の観覧ありがとうございます!

頑張る!!!




今日はちょっと助けてほしいことがあるんです。

娘からの質問でどうしても答えられないことがあって、調べてもハッキリとした答えがわからなくてここ数日悩んでおります。


その質問というのがこれです。

IMG_1397
IMG_1398
IMG_1399
IMG_1400
何でですか!!!!!??????????




「6歳以上」ってあったら「6歳と、それより上」で、「6歳」を含むじゃないですか。
「以下」も同じように、それを含んでそれより下なのに

「6歳以外」だと「6歳だけ含まないその他」になるの何でですか?????!!??


これを小学4年生にわかるように説明したいけど出来ない…。


「以」は、基準として使われるけれど「含む」の意味は無い気がするので、「以上」や「以下」で含むことになっている決まりが何で出来たのかが気になる。



あと気になっているのが、「お値段以上、ニトリ。」の「以上」は「お値段より上の価値」ってことを言いたいと思うので、「お値段」は含まれてない気がする。

5千円の布団買ったら5千円より上の価値があるって言いたいと思うので正確には、「お値段超過、ニトリ。」なのかなとか考えだしたここ数日。



タスケテケスタ。




これまでにも教えるの苦戦してる話いろいろある〜








04AC9F6C-BADC-4456-9943-A7EE36B40B62


InstagramとXのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

IMG_0484 IMG_0483



アプリで更新通知が受け取れるようになりました!
IMG_0372




ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!




BED0BF54-AB52-4933-9F42-81AF99CFE082
楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。