こんばんは
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

今日はシリーズ3話目です。
前回までの話はこちら
二学期に使う音読ノートをどうやら夏休みの大掃除で誤って捨ててしまい、先生から新しくもらう事で解決したかと思いきや……

またしても音読ノートがないと言うではありませんか。

どういうことかと話を聞くことに。すると……




最初の紛失騒ぎから今日までずっと…???(一ヶ月くらい)
先生に失くしたことは①の話の翌日に言えたそうなのですが、そのときは先生の手持ちになかったのか貰えなかったらしいんですよ(チカの記憶があやふやなので何故もらえなかったかは不明)。
で、そのまま貰えていないまま今日に至ったそうです。
私としては、それなら先生が忘れているだけだからチカが気に病む必要はないのでは?と軽く考えたのですが、チカは「でも……」と口が重い。
先生が忘れていたとは言え、最初に言ってから1ヶ月は経っているので“なんですぐに言わなかったの?”とか、そういったことを言われたら嫌だな…とか考えているのかと思えば、そうではない様子。
しばらくして、言いにくそうにつぶやいたのは
「ずっと音読ノートを書いていないから怒られる」
そしてやっと、今回のチカが泣いた理由の全てが明らかになりました。
④に続く。
叱られるのが嫌で隠すっていうのは成長の中で通るものなのかもですが、このときはこれまでの自分の叱り方がよくなかったのかと悩みました(実は今もまだ葛藤中)。
今も昔もこの方法で通しています。

InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!


楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

今日はシリーズ3話目です。
前回までの話はこちら
二学期に使う音読ノートをどうやら夏休みの大掃除で誤って捨ててしまい、先生から新しくもらう事で解決したかと思いきや……

またしても音読ノートがないと言うではありませんか。

どういうことかと話を聞くことに。すると……




最初の紛失騒ぎから今日までずっと…???(一ヶ月くらい)
先生に失くしたことは①の話の翌日に言えたそうなのですが、そのときは先生の手持ちになかったのか貰えなかったらしいんですよ(チカの記憶があやふやなので何故もらえなかったかは不明)。
で、そのまま貰えていないまま今日に至ったそうです。
私としては、それなら先生が忘れているだけだからチカが気に病む必要はないのでは?と軽く考えたのですが、チカは「でも……」と口が重い。
先生が忘れていたとは言え、最初に言ってから1ヶ月は経っているので“なんですぐに言わなかったの?”とか、そういったことを言われたら嫌だな…とか考えているのかと思えば、そうではない様子。
しばらくして、言いにくそうにつぶやいたのは
「ずっと音読ノートを書いていないから怒られる」
そしてやっと、今回のチカが泣いた理由の全てが明らかになりました。
④に続く。
叱られるのが嫌で隠すっていうのは成長の中で通るものなのかもですが、このときはこれまでの自分の叱り方がよくなかったのかと悩みました(実は今もまだ葛藤中)。
今も昔もこの方法で通しています。

InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!

楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。
コメント