こんばんは
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

D76B7138-AFE9-4FE9-B613-046FA5B94E4F



前回の記事へのコメントありがとうございます!
 今回のシリーズへのコメントありがとうございます!
 

 


 

チカが小学生になって、翌日の準備を習慣化させるべく声かけを続けていたのですが、担任の先生が言うには小学一年生はまだまだ習慣にならなくても仕方ないってことだったのでそこは長い目で見ることにしました。

が、学校からのお便りや洗濯が必要なものや水筒などの洗い物はちゃんと出して欲しい。
でもそれを言い続けるのはストレス…。

それならば
24FBC3E9-6728-45E1-A8EA-B335AEFAFCDC

思いついてすぐさま百均に走りました。

チェックが面倒になってはすぐにやらなくなりそうなので、出来るだけシンプルな作りにすることに。

5CA1C792-B3E2-4FE2-B026-185B4E117A8B
A4サイズの白いマグネットシートにホワイトボード用のペンで忘れがちなものを書いただけ。
どシンプル。

「くつした」は毎朝お友達がピンポン鳴らしてから履き始めるので、支度の中に組み込みました。
冬にはここに「上着」も足されます。

948798A7-D06A-487F-B68D-B27560DFAC5E
使い方もシンプルに。できたら磁石を横に置くだけ。
チカが学校に行ったら私が磁石を全部外しておく。

(壁にホワイトボードがあるのでそこに貼っています)
CCC5CC9D-2271-4A67-8A41-00F89B530C0B

これまでこのシートに書かれていることを全部口頭で確認していたんですよ。

6ED09D98-8D78-40F8-B1AF-252FF1D33BF3
これが無くなっただけで、ストレスフリー!!

準備の習慣化を長い目で見守れるようになりました。

E89F96B7-98D2-48AE-B813-3CB49D5329C8


最初は翌日の準備の習慣化を目指していたのですが、途中から身につくまでの間の私のストレス対策に変わってました。
何度も同じこと言い続けるって地味じゃなくストレスになるんですよね。
なのでそれでイライラしないようにするためには…と考えたらこのシステムに落ち着きました。


ちなみに当初の目的だった習慣化ですが、二年生になった今はほぼ声かけしなくてもこのマグネットシートに磁石全部ついています!!


次回はいただいたコメントの返信と、チカが忘れ物したときはどうするかの話です。



最後までお付き合いありがとうございました!




連絡帳チェックは本当大事



InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!
3FA8468F-D9CC-4B9C-8150-8523365127FE F9CBDBE5-2923-4D50-9C1F-DB5165318163


5761CB4F-EDEA-422D-B152-54B0DC9061A1
登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。



ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!




BED0BF54-AB52-4933-9F42-81AF99CFE082
楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。