こんばんは
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

前回の記事へのコメントありがとうございます!
・4コマにまとめているので実際のセリフからかなり短くしてしまっています。なので、チカに対しての説明不足や全体的に言葉足らずに見えることもあるかと思いますが、もっとしっかり説明しています!
・今回の話は、ご家庭ごとにいろいろな考え方があると思います。我が家ではこう考えてこうしているというだけですので、他のご家庭の考えを否定するつもりは微塵もありません。
前回、お家で遊ぶときはどちらか一方の家ばかりで遊ぶのではなく、お互いさまをするようにと教えまして、お家の事情で呼ぶことができない子とは、親同士の関係が作れるまでは公園で遊ぶ約束にするよう言いました。
そして今回は、チカが公園で遊ぶ約束をしてきました。

ハルキ君は前に公園で遊ぶ約束をしてきて焦った子です。
ハルキ君はもう一人で公園にこれるのですが、チカはまだ一人では行けない(さといも公園は少し遠い)ので私もヒナ連れて着いていきます。
じゃあ行くかと準備をしようとしたら

ケンゴ君とは家から一緒に行く約束をしたそうです。
じゃあみんなで行くかと思ったら、ケンゴ君は一人できました。

ケンゴ君の家とうちはまぁまぁ近いのですが、ここから公園までは子ども一人で行くにはちょっと心配な距離なので、もしかしたら親には公園に行くとは言わずにチカちゃんち行ってくるって言ったんじゃないかな?と疑いましたが、もしかしたらうちが過保護なだけなのかもと思い、もう一人で公園行けるのかを聞いてみました。
すると

ケンゴ君のうちとは親同士の付き合いがないので、どういう考えなのかもわからず
もし私に保護者の立場を任されてたら困るので、ここは厳しくいくことにしました。
③に続く
InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!

楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。
コメント
コメント一覧 (10)
まさに今の悩みです!!
いつから子ども達だけで公園に行かせてもいいものなのか…
お友達と約束してきて、〇〇くんとなら良いってママが言ってたってー!と息子が言うのですが、そのママさんと全然つながってないし…💦
一方的な関係は良くないと私も思ってまして…
悩み中です(*﹏*;)
chika_mother
が
しました
chika_mother
が
しました
お友だちとならいいよ、って安全かと思いきやそうでない場合(お友だちごと連れ去りとか…)も多々あるので、ここは親同士が繋がってないとわたしも不安かもです:(´◦ω◦`):
chika_mother
が
しました
chika_mother
が
しました
どの程度付き添うべき?とか、お約束はどうしよう?おやつ出す?など…。
私もどちらか一方が負担になる付き合いは嫌なので、とても参考にしたいと思っていて、先を読ませて頂きたいと思います(o・ω・o)
chika_mother
が
しました