こんばんは
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

前回の記事へのコメントありがとうございます!
・もうその辺のものなんでも口に入れる時期は過ぎたので油断してたらこれです😭
・2歳半まで病気知らずでいたのがすごいですよ!
今回でシリーズ最後です!途中更新できずに長引いてしまいましたが最後までお付き合いくださいましてありがとうございます!
シリーズ1話目はこちらからどうぞ
もし近くの総合病院が受け入れ不可だった場合かなり遠くまで行くことになってしまうのですが
運よく近くのところで診てもらえるもとになりました。


レントゲン室はヒナのみで、私とチカは外の廊下で待つことに。
病院のかたは皆さんとても優しくて、ヒナもお母さんと離れるのを嫌がることなくあっさりバイバイしてくれました。



石とかその辺のものなんでも口に入れるってことはもうないのですが、オモチャはまだ口に入れることがあるので、今回のことで少しは懲りてくれたらいいなぁと思ったのですが全然懲りそうにないです。
病院が嫌なところっていう認識がないんですよね。
今回も褒められまくりで逆に病院好きになった節さえあります。
こんな感じでサクッと検査を終えて、小児科の先生から結果を聞きにいくことに。
レントゲンにはバッチリと百円玉が写っていました…。


ということで、特に処置などは必要ありませんでした。
このあと、便で排出されたのかがわからなくて翌週にもう一度レントゲン撮ってもらったらちゃんとなくなってました!!
かなり慌てましたが、結果的には何もなくて良かったです。
それにしても、いつになったら口に何かいれるのをしなくなるのかしら…。
オモチャを口の中で転がすのをまだやるんですよ。
やめていただきたい!!!!!

InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!


楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。
小学二年生の娘(チカ)と、年少さんの息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
夫も元気です!

前回の記事へのコメントありがとうございます!
・もうその辺のものなんでも口に入れる時期は過ぎたので油断してたらこれです😭
・2歳半まで病気知らずでいたのがすごいですよ!
今回でシリーズ最後です!途中更新できずに長引いてしまいましたが最後までお付き合いくださいましてありがとうございます!
シリーズ1話目はこちらからどうぞ
もし近くの総合病院が受け入れ不可だった場合かなり遠くまで行くことになってしまうのですが
運よく近くのところで診てもらえるもとになりました。


レントゲン室はヒナのみで、私とチカは外の廊下で待つことに。
病院のかたは皆さんとても優しくて、ヒナもお母さんと離れるのを嫌がることなくあっさりバイバイしてくれました。



石とかその辺のものなんでも口に入れるってことはもうないのですが、オモチャはまだ口に入れることがあるので、今回のことで少しは懲りてくれたらいいなぁと思ったのですが全然懲りそうにないです。
病院が嫌なところっていう認識がないんですよね。
今回も褒められまくりで逆に病院好きになった節さえあります。
こんな感じでサクッと検査を終えて、小児科の先生から結果を聞きにいくことに。
レントゲンにはバッチリと百円玉が写っていました…。


ということで、特に処置などは必要ありませんでした。
このあと、便で排出されたのかがわからなくて翌週にもう一度レントゲン撮ってもらったらちゃんとなくなってました!!
かなり慌てましたが、結果的には何もなくて良かったです。
それにしても、いつになったら口に何かいれるのをしなくなるのかしら…。
オモチャを口の中で転がすのをまだやるんですよ。
やめていただきたい!!!!!

InstagramとTwitterのフォローもよろしくお願いします!目指せ1万フォロワー!

登録するとブログの更新通知がLINEに届きます。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!

楽天ROOM始めました。ブログで紹介したものとかまとめてます。
コメント
コメント一覧 (12)
うちの子も3歳なので、もう色々できると思っても、気をつけないとなってなりました( •̀ .̫ •́ )✧
chika_mother
が
しました
100円玉って、意外と便に入ってても分からないものなのですね💦無くなってて良かったです(´;ω;`)
しかし…100円玉美味しかったとは(笑)
chika_mother
が
しました
chika_mother
が
しました
ハラハラ。我が子がコイン飲み込んだ時は1か月後に来てくださいと病院から言われ、1か月間、う○チする度に割り箸とかでコイン探ってました笑
結果知らない間に排出されました!
chika_mother
が
しました
うちの叔父は小児麻痺でもともと障害が少しありましたが、おもちゃの誤嚥で更に酷くなってしまったそうです。
お尻痛くなかったのかな??(笑)
chika_mother
が
しました
私、小さい頃に鼻にヘアピン入れてそのまま飲み込んでしまった事があります…😂
ちゃんと排出されましたが、クッキリとレントゲンに写ったヘアピン忘れられませんw
鼻に異物もご注意くださいませ!
chika_mother
が
しました
職場の先輩の息子さん、とてもしっかりした一年生でしたが、レジ待ちの時大事に持っていたスベスベの石を飲み込んでしまったそうです
すーーっと吸い込まれてしまったんですかね
保育士していますが、それからどんな子でも一切信用しないことにしています
笑われますが、年長さんにも「それ、飲み込まないでね」と声をかけてしまいます
chika_mother
が
しました
出てきた時のお話も書いていただけると嬉しいです
chika_mother
が
しました
chika_mother
が
しました
chika_mother
が
しました
絶対見つけたくてうんちのたびに探してたら1週間後に出て来ました〜❗️
銀色の100円玉が胃酸?で紫色になってました❗️
ちなみにその100円玉は子供の体を一周したということで記念に?笑飾ってます!笑
chika_mother
が
しました
私も幼稚園の頃、5円玉を飲んでしまいました。その時は同じように美味しいと思ってて(笑)今思えば衛生的によろしくない。。。
しかも、気管?喉?につかえてしまって、自力で出そうとしても出てこない。。母に怒られると思いましたが、母に『飲んじゃった!』と。
母、焦り救急車を呼び、このときが初救急車。
処置はウル覚えですが、喉に器具を入れて取ってもらったような。
10円だったら窒息してましたよって先生に言われた母は未だにこの話を『あのときはー』って話してます。
今考えてもこわい(´-﹏-`;)
誤飲気をつけましょー
chika_mother
が
しました