抱っこだ立つんだ揺れるんだ

2014年6月に誕生した娘・チカと2019年2月に誕生した息子・ヒナの成長記録絵日記。グングン育ってます。目を離した隙に育ってる。

2019年06月

こんにちは年中さんの娘(チカ)も、4ヶ月の息子(ヒナ)も梅雨に入ってから天然パーマが更にくるんくるんどうも、チカ母です今日でヒナの出産話も最後となります二人目出産の話①二人目出産の話②二人目出産の話③二人目出産の話④ 前回は出産当日の話まででした今日は退院まで・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、4ヶ月の息子(ヒナ)が今日も元気で可愛いです チカ母です今日と明日はヒナが生まれてから退院までの話です 出産の話はこちらから二人目出産の話①二人目出産の話②二人目出産の話③前回の話で、ヒナが誕生しましたでは続きですチカの時はカ・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)の寝息を浴びてから寝ています チカ母です今日はさっき起こった悲しいこと4コマですコピーペーストでお届けですこれ描き終わったら雨降り出したわい梅雨の季節の貴重な晴れ間にここぞとばかりに洗濯したのになんで翌日には・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)は今日も元気で可愛いですチカ母です今日はチカ父との会話の4コマです大発見した感が強かったのでどうしても書きたかった 夫婦の会話は大体いつもこんな感じ笑いの感覚や興味を持つものが似ているので夫との会話は楽しい・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)とお風呂に入ると自分の髪の毛洗い忘れそうになるチカ母ですチカももう5歳なんですが私も5年ぶん年をとったわけでして白髪の数がですね5年の月日を物語るわけなんですよ 今日はそんな白髪の有効活用(5歳児案)の話です鯛と・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)と一緒に湯船につかる幸せよどうも、チカ母です出産の話で、産後のことも書きたいのですがヒナ誕生で一区切りついたので、一度お休みして通常の4コマをお送りします今日はヒナの成長についてですこれ痩せたら二重になるや・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)の寝汗対策でニトリのNクール敷パッドを購入しました最高ですチカ母です出産話の続きものを書いていながら昨日は更新出来ずにすみません今日で出産編ラストです産後の話は、少し通常の4コマ挟んでから一気に書きます3回で・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)はもちろん、3ヶ月の息子(ヒナ)もお腹にいたのが今や信じられない チカ母です昨日の続きで、 陣痛が始まってからの話になりますここまでが昨日の話画像クリックで昨日の記事に飛びます では続きを促進剤の点滴が始まって30分ほどしたら、陣痛始・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)の写真の整理が全然進まないチカ母です今日からヒナの出産の話を書こうかとやっとですもう記憶が薄れ過ぎてる上に、チカのときのように日記もつけていないので夫や友人に送ったLINEを頼りに記憶を呼び起こして頑張りたいと・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)のもちもちほっぺは幸せいっぱい チカ母です今日は久しぶりに幼稚園に行ったらやってしまった出来事です幼稚園の中で良かったって心底思ったお母さんとは、幼稚園の行事の時に少し話したことがあったのでその子にも知って・・・

こんにちは明日は年中さんの娘(チカ)と一緒に、3ヶ月の息子(ヒナ)の予防接種にいきますチカ母ですチカが幼稚園の間はヒナにデレッデレになっているのですが3ヶ月を越えたあたりから、微笑む回数は増えるわ声出して笑うわ動きが活発になるわで可愛さ増し増しです諦めてスマホ・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)を笑わせるのが楽しいチカ母です去年のクリスマスに、ディズニーアニメーターズコレクションドールという40cmくらいある人形を買いまして最近またその人形で遊ぶブームがきています自分と似た大きさの視点が合わない人形っ・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)とこの夏はどう過ごそうか考え中のチカ母です昨日に引き続き、チカのケーキの話です 箱の大きさは22×22×18でした気持ちはわかるけどもこんなに嬉しそうにしてくれるなんて既に来年の誕生日が待ち遠しいアイスケーキは中・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)の祝い事が続いて幸せいっぱいチカ母ですチカの誕生日の記事へのお祝いコメントありがとうございます!今日は、誕生日ケーキのお話ですはよ食べきらねば冷凍庫が空かないよよよ ドライアイスを上部に入れるためなのか普通・・・

こんにちは年中さんの娘(チカ)と、3ヶ月の息子(ヒナ)が小学生になる頃には英語が必修授業なのかと思うと時代の流れを感じるチカ母です前回書いた英語のアプリの無料期間が終わってしまい月額が発生するようになったのでブログで進捗状況を書いてやる気に繋げていこうと思いま・・・