抱っこだ立つんだ揺れるんだ

2014年6月に誕生した娘・チカと2019年2月に誕生した息子・ヒナの成長記録絵日記。グングン育ってます。目を離した隙に育ってる。

2018年10月

本日赤すぐnetさんで記事が更新されました。ぜひ!(イラストクリックで赤すぐさんのサイトに飛べます)今回はチカの、“お母さんじゃなきゃ嫌期”からの変化についての話です。最近、寝るときはお母さんじゃなきゃ嫌になっているので思い出しました。これ書いてて、いつまでこ・・・

すごい綺麗に正座してた。 朝の冷え込みが厳しくなってきたぶんお布団に包まれているのが幸せですね。起きるのに気合いが必要ですが、チカは寒さに負けず目覚めスッキリハッキリ朝から元気です。そろそろディズニーのことを書いていきたいなと思いつつレポが苦手すぎて話が・・・

チカが寝てからすぐさまトイレ駆け込んだよね。お風呂入ったときと横になったときが胎動タイムって感じでゴロゴロポコポコ動きだします。元気で何よりです。チカの時はこんなに早くからトイレ近くならなかったと思うのですがそのころはブログを開始していなかったので詳しい・・・

ありがたや。 昨日、緑の野菜は食べないって書いたのですが春巻きはニラ入っててもモリモリ食べてくれる。野菜たっぷり入れられる大助かりな一品。前に春巻き作ったときは、お母さんと一緒に巻いていたのですが今回は一人で巻けるようになりました。横でアドバイスしつつ任・・・

この後、「おうちでは食べないけどね」 って続いたんだけどね。チカは緑の野菜がとにかく苦手で緑色をしていたらアウト。ホウレン草なんてその代表みたいな位置付けだったのに刻んだりすり潰さなきゃ食べなかったのにただのホウレン草のおひたしを食べただなんて。年長さんと・・・

芸術大爆発 やたらとガッシャンガッシャン聞こえてきていて海苔パンチの音多いなぁとは思った。 この日以来、チカのお弁当に入れるパンダおにぎりはパンダであってパンダでないものになった。このあいだのクッキー記事で、レシピを教えてほしい旨のコメントをいただきまし・・・

赤ちゃんっていうか、腸ちゃん… 元気にポコポコ動いているのですが外からはまだわかりにくいようです。チカのときもでしたが、横になると途端にポコポコ動きだす。夜中のトイレが近くなりました。 こちらも是非!ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願い・・・

 中心部からやや端に寄るようになった。2年くらい前に、型抜きをど真ん中からするって話を書きまして(2016年11月の記事:型にはまらない生き方)今現在はこんな感じに成長しました。昔は生地はお母さんが作っていたのに、だんだんと混ぜたり粉入れたりが上手になって今はも・・・

お母さん安心したわ。前に、お見送りのときに寂しがって泣いてしまう話を書いたのですが(2018年10月の記事:園児あるある)今もこんな感じです。結構続いているので心配もしたのですが、幼稚園めちゃ楽しんでるのがわかって安心しました。離れちゃえばもうアッサリしたもので・・・

良いなってピンときたものに必ずチカ写ってるの不思議ー。無意識で娘が写っている写真を選んでいるのでもうどうしようもありませんな! こちらも是非!ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!育児絵日記ランキングへ ・・・

それお姫さまちゃう、オバケや。前に、ドレス作ってって言われてるって話を書いたと思うのですがあれからドレスの作り方を調べたところ、プリンセスが着てそうなボリュームのあるドレス作ろうとするとサイズ100といえどかなりの布が必要でしてこりゃ買ったほうが断然安いって・・・

懲りずに2も同じことした。やっぱり強制終了された。「8のつぎはー」 って言ったところに間髪いれずに「5じゃない?」 って言ってみたけど騙されてくれなかった。 「ごめんごめん3だね」って言ったけどやっぱり騙されてくれなかった。賢くなってまぁ。ゲラゲラ笑いながら何・・・

最近こういうこと増えすぎて涙腺が大変。ちょっと前までお母さんが履き方教えたり手伝ったりしてたのにもう一人でスルスル履けてます。お母さんいなくても何でも出来ちゃうね!って、自立への成長を喜ぶはずが自分で言って自分で泣けてきた。一人で出来ること本当に増えたな・・・

とにかく可愛くて心撃ち抜かれたってことを伝えたかった4コマ何も言わないってところがポイント高いですね。急にこうやって心撃ち抜いてくるのでたまりませんわ。(2017年12月の記事:たまにこうやって狙撃される)ブログやってて良かったなってことのひとつにこういう思い出・・・

近所のコンビニ店員さんにも教えてた。抱っこ出来なくなったり一緒に走り回れなくなるのでチカには三か月の頃、早めに教えたのですがその次の日にママ友に伝わりました。 こんな調子でちょいちょい言ってたので安定期入る頃には仲良いママ友はみんな知ってた。昨日の記事に・・・