こんにちは年中さんの娘(チカ)と、9ヶ月の息子(ヒナ)の写真を年賀状作成に向けて吟味しているチカ母ですもう年賀状の季節ですね先月末から作成に取り掛かってはいるのですが写真見ながらニヤけてるだけで全く進んでおりません今日はヒナの話です昔の絵日記がヒナの未来絵日・・・
Categoryチカ・9ヶ月
The★中腰
身長差…!
立っているだけなら 理想の形になるのですが、歩きだすと バランスとるためなのか
腕を引っ張られるので中腰になります。
あれれ~?おかしぃなぁ?
前方不注意もいいとこなので、人気のない公園でのみのお散歩です。
こないだこれで歩いてたら普通に・・・
念願叶ったりー!!
見やすかろう
仰向けにする
親心
はい、とても迷惑そうな顔されました。
眩しかったのね…
去年のこの時期はよくお散歩してました。お腹もだいぶ大きくなっていてよく息切れしてましたわ。
中にいるチカはといいますと、チカ母が
少し落ち着こうか。
と語りか・・・
確認後、大泣き
お母さんがいるのを確認してから泣くという甘えっぷり。
ゴチっとぶつけただけでは泣かないんですよね。
こっちをチラっと見て、ぶつかったところをお母さんが見てた!って確認してから泣く。
不思議だわぁ。
これで、お母さんが見ていない時はどうするのか気にな・・・
手掴み食べ
チカ母からスプーンを奪ったり、食器に手を出してきたりと
自分で食べようとする姿勢が見えてきたので
手掴み食べに挑戦しました。
バナナでやったら握りつぶしてしまって食べられなかったので
今回はパンにしました。
頂き物のホームベーカリーが大活躍です。
週一く・・・
タスケテケスタ
階段に足をのっけたはいいけれど、
そこから登ることはもちろん出来ず
足を下ろすことも出来ず
自分が今どうなっているのか
何をしているのかわからないような固まりかたをしていました。
最終的には後ろを振り返って
チカ母に助けを求めてきたのでレスキューしま・・・
挨拶→拍手→揉み手→ゴマすり
拍手した後、手を揉むようになったので
これにゴマすりの動作が加わったらもう言うことない。
<挨拶>これはこれはどうも!今日はよろしくお願いします!
<拍手>さすが!!お上手!!
<揉み手>いやぁ、今日は本当に勉強になりました。今後もよろしくお願いしま・・・
接待ハミガキ
それ、逆!!
という心のツッコミは心に秘めたまま
ひたすらヨイショヨイショと持ち上げます。
この接待ハミガキを続けた効果なのか、最近は大人しくハミガキさせてくれるようになりました。
最初は口に入れさせてくれなくて、自分で持たせてみれば
柄の方ばっかり・・・
それ拍手違う、シンバルや。
どうみてもシンバル叩くアイツです。
一昨日から始まった 拍手らしき動きが
チカ父の心をガッチリ捕らえたそうです。
まだ気まぐれにしかやらないので、チカ父がお手本見せて
拍手させようとしていますが
やっぱりシンバルのアレに見える。
ランキング参加・・・
嫌いなものは出せばいい(よくない)
これ、嫌い。
と
もう、食べたくない。
の時がわかりやすい。
出し方にも、
ぶーっっ!!
と吹き出すタイプと
でろり
と口から溢れるタイプがあるのですが、吹き出し型はだんだんと飛距離が伸びてお母さんの服がデコレーションされるようになったので
やるとした・・・
母さんが夜なべはしないで帽子縫った
帽子の滞在時間
三秒。
そこまでお気に召さないとはね。
しかも首に通すゴム付けるの忘れたから簡単に取られちゃう。
冬の帽子はすんなりかぶってたから帽子を嫌がるとは思わなんだ。
お母さんお手製がかぶり心地悪いのかと少し残念でしたが
ど素人が始めて作・・・
洗濯物エンドレス②
畳み終わった洗濯物を崩しながらの突き進む。
ちょっとした障害物競走。
えっ?あっ!?ちょっ!待っ!
って言ってるうちに洗濯物の山にゴーーーール。
ヨダレまみれーーーーーー。
畳みなおしてたら所々冷たい。
でも気にせずそのまま畳む。
畳んであるバス・・・
ナイスタイミング
靴下履かせて上着も着せて、準備万端いざ出発!
ってところで
ぶりっ。
何でこのタイミング?
しかもこれが
狙ってやってるのかと思うくらいによくある。
寝っ転がるの嫌がるから、オムツ替えはお風呂場行っておしり丸洗いなので
時間かか・・・
もぐもぐ、しない。
お粥もだんだんとご飯の固さに近づいてきているのですが、どう見てもまる飲みしているんですよね。
口に入れてから飲み込むまでが早い。
野菜もほぼまる飲み。
噛む練習、と思い
にんじんを少し大きめに切って柔らかく煮て食べさせれば
飲み込みにくくて舌・・・
洗濯物エンドレス
畳んでも畳んでも終わりません。
早いもので、3月ももう終わりですね。
離乳食が朝昼晩の3回になってからは一日が7時間くらいしかないような気がするほどあっという間に過ぎていきます。
と言う話を、1月に子どもが生まれた友人にしたところ
チカ母「一日あっ・・・