こんにちは
年中さんの娘(チカ)と、10ヶ月の息子(ヒナ)がグングン育っていくので
私もグングン年を取っていきますチカ母です
今日はツイッターにだけ載せてた画像で更新です
前置き長いです
ウエイトベアってどのくらいの知名度なのかわからないのですが
ご存知でしょうか?
出生体重と同じ重さのぬいぐるみで
体重ベアとか、ウエイトドールとも呼ばれるようです
結婚式でご両親へ渡したかたもいらっしゃるのではないでしょうか
私は式場からもらった、両親への贈り物のカタログの中で
その存在を知りましたが
そのときはまだ子どもがいなかったので、このベアの重さに込められた育児中の思い出というものに気づくはずもなく
母は別にぬいぐるみ好きでもないしなぁ と、選ばず
そして月日は流れ
自分が母になって
二人目を育てている中で
上の子の同時期の育児を懐かしんで
思い返せばあっという間に過ぎたなぁと
子どもに関われる期間の短さ、特に乳幼児期は本当に一瞬だと実感した今
ウエイトベアめちゃ欲しい
結婚式で絶対もらいたい
そんな気持ちが溢れて描いたのがこちら


クラウドファンディングについて調べたくらいにはこれ欲しい
香りは難しいと思うのですが
丸みとか柔らかさとかしなだれかかりとかはいけるんじゃないかなと
欲しい
Instagramも是非!
こちらも是非!
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
年中さんの娘(チカ)と、10ヶ月の息子(ヒナ)がグングン育っていくので
私もグングン年を取っていきますチカ母です
今日はツイッターにだけ載せてた画像で更新です
前置き長いです
ウエイトベアってどのくらいの知名度なのかわからないのですが
ご存知でしょうか?
出生体重と同じ重さのぬいぐるみで
体重ベアとか、ウエイトドールとも呼ばれるようです
結婚式でご両親へ渡したかたもいらっしゃるのではないでしょうか
私は式場からもらった、両親への贈り物のカタログの中で
その存在を知りましたが
そのときはまだ子どもがいなかったので、このベアの重さに込められた育児中の思い出というものに気づくはずもなく
母は別にぬいぐるみ好きでもないしなぁ と、選ばず
そして月日は流れ
自分が母になって
二人目を育てている中で
上の子の同時期の育児を懐かしんで
思い返せばあっという間に過ぎたなぁと
子どもに関われる期間の短さ、特に乳幼児期は本当に一瞬だと実感した今
ウエイトベアめちゃ欲しい
結婚式で絶対もらいたい
そんな気持ちが溢れて描いたのがこちら


クラウドファンディングについて調べたくらいにはこれ欲しい
香りは難しいと思うのですが
丸みとか柔らかさとかしなだれかかりとかはいけるんじゃないかなと
欲しい
Instagramも是非!
こちらも是非!
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (9)
テディベアタイムというネットショップの「nenne」というメモリアルベアは新生児のクタッとした状態のお人形みたいですよ!
「生まれたとき そのまんま」というのがコンセプトのようです。
赤ちゃんの、特に新生児の特別な柔らかさや、こちらに全てを委ねてくる愛おしい感じ…
できることならずっと感覚を忘れたくないですよね!
そして、匂いもぜひ再現してほしい…
ポッシュシゴーニュというところでお願いしました。誕生日に子どもと並べて写真を撮るのもいいですよ〜♪
しなだれ具合とか匂いとかヤバい!
私も実母がぬいぐるみすきではないから贈らなかったんですよね…送ればよかったかな??