こんにちは
年中さんの娘(チカ)と、10ヶ月の息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
どんど焼きにお正月飾り持って行ってきたので
今日はどんど焼きの話
私の画力では表現できなかったので
一部実写でお届けです
チカは初めて見る巨大な火柱にも怖がることなく
まだ燃え盛る炎の中に餅を焼きに行こうと誘ってくるほどでした
それはさすがに危険なので、火が落ち着いてきていた隣のやぐらで焼くことに

お餅と一緒に顔まで炙られてしまう
無病息災を願うだけならサッと火にあてるくらいでも良いらしいのですが
どうせなら美味しく食べたいってことで
しっかりもっちり焼きたいなと思いきや
熱気が
ヒナを抱っこしたままでは危険なので
どうしたものかと周りを見ると
多くの方がアルミホイルでお餅を包んで
それを火の近くに置いて焼いていたので
そのアルミホイルはどこでもらえますか?って近くの人に訊いたら
アルミホイルは皆さん持参しているらしく
その方と一緒に来ていたご友人がアルミホイル持参していて
ご親切にわけてくださいました
おかげ様で、安全に美味しいお餅が焼けて
チカも大喜び
人の優しさに心も温まったどんど焼きでした
次回参加する時は、私もアルミホイル丸ごと持っていこうと思います
Instagramも是非!
こちらも是非!
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
年中さんの娘(チカ)と、10ヶ月の息子(ヒナ)が可愛くてたまらんチカ母です
どんど焼きにお正月飾り持って行ってきたので
今日はどんど焼きの話
私の画力では表現できなかったので
一部実写でお届けです
チカは初めて見る巨大な火柱にも怖がることなく
まだ燃え盛る炎の中に餅を焼きに行こうと誘ってくるほどでした
それはさすがに危険なので、火が落ち着いてきていた隣のやぐらで焼くことに

お餅と一緒に顔まで炙られてしまう
無病息災を願うだけならサッと火にあてるくらいでも良いらしいのですが
どうせなら美味しく食べたいってことで
しっかりもっちり焼きたいなと思いきや
熱気が
ヒナを抱っこしたままでは危険なので
どうしたものかと周りを見ると
多くの方がアルミホイルでお餅を包んで
それを火の近くに置いて焼いていたので
そのアルミホイルはどこでもらえますか?って近くの人に訊いたら
アルミホイルは皆さん持参しているらしく
その方と一緒に来ていたご友人がアルミホイル持参していて
ご親切にわけてくださいました
おかげ様で、安全に美味しいお餅が焼けて
チカも大喜び
人の優しさに心も温まったどんど焼きでした
次回参加する時は、私もアルミホイル丸ごと持っていこうと思います
Instagramも是非!
こちらも是非!
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (4)
鍋焼きうどんみたいな容器にアルミホイルかぶせてだとどうかな?
便利そうだけど
熱くなって危ないかな?
来年も美味しくお餅が食べられますよう
ご家族健康に過ごしてくださいね!!
子供の頃は鏡開きに次ぐお正月の楽しみイベントでしたー!実家が引っ越すまで毎年行っていました。
燃え盛っている時は燃えカスがついたり焦げやすいので、落ち着いた頃にじっくり焼くのが良いと当時その場にいたおじいさんに教えてもらいました。
小学校の冬休みの宿題だった書き初めの書き損じを持って行くのに、本当の書き損じは下手すぎて恥ずかしいから書き損じの中でもマシなものを外側にしてくるんで周りに友達がいないのを確認してから点火前の櫓の中に押し込んでいました(笑)(でも、燃える気流の流れで下手なものほど舞い上がりがち>_<)
砂糖醤油は持参されましたか?お砂糖とお醤油に少しお塩を混ぜたものを焼いたお団子につけて食べるのが我が家の定番でした(^^)