
とき〇モだったら高感度下がってるやつだ。
チカからの二択とか三択は、
選ばせてくれるかと思いきや
ハナから答えが決まっている選択問題です。
このあとは、「おかーしゃんはなにつくるか?」って
聞かれました。
「お母さんはお星様作ろうかな」って答えたら
「おかーしゃんは
あんぱんまん
つくるでしょ?」
って言われました。
作りましたとも!
そして、昨日のブログは10時ではなく17時に更新しています!
昨日の→あの感動をもう一度
それと、心の底からそう思ってるからすごい②
の間違い探しに答えてくれた方はみんな正解でした!
こういう小ネタが好きなので、また機会があればやりたいなと。
別館ブログの進歩状況は、未だにヘッダーイラストが決まらないという
驚きの進まなさです。
今週中に始動できるよう頑張ります。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (4)
ちかちゃんのかわいさに癒されます。。。
うちは、生意気で生意気で、誰に似たんだか。。。(私か?)
最近、粘土遊びをうちもやっているですが、白い粘土で食パンマン作ったら大泣きされました。。。幸のうすいこけしみたいになって😖
以来、娘は白い粘土を見ると『なんかゴメンね』と複雑そうな顔で言うようになり、変な空気が流れるようになりました。。。
上手く作るコツってあるんですか?
いつもチカちゃんのかわいさとチカ母さんの優しさにパワーをもらっています。
記事を読んで思い出したのですが、うちの3歳の娘も、以前はよく「答えが決まっている選択問題」を出していました。
「〇〇と△△どっちにする?」と聞かれて「〇〇かな」と間違った方を答えると、一瞬の間を置いてから「はい、△△ね」と差し出されました。
最近はなくなったので、2歳児あるあるなんでしょうか。
理不尽かわいいですねえw
でも可愛いーー( *´꒳`* )
その理不尽さがうけちゃいますね(*´艸`)
本当にチカちゃんのように娘が行動するのが楽しみで仕方ありませんww